クリーンルーム用粘着マット
塵埃の持込防止用に一番採用されやすい粘着マット。エアシャワーの前後や中、前室や台車用など
用途によって使い分けていると思います。数ある粘着マットも何でもいいや!で選んでいませんか?
シーズシーが推奨するには訳があります。せっかく使う消耗材も質や使い方によって効果が違います。
      是非参考にしてみてください!
シーズシーのラインナップ
| CCTクリーンマット | |||||
| サイズ(mm) | 粘着強度 | 入数 | カラー | まとめ割 | 早割 | 
| 600 x 900 | 普通 | 8マット(30枚積層) | 青・白 | 〇 | 〇 | 
| 600 x 1200 | 普通 | 8マット(30枚積層) | 青・白 | × | 〇 | 
| 帯電防止クリーンマット | |||||
| 600 x 900 | 普通 | 8マット(30枚積層) | 青・白 | 〇 | 〇 | 
| 600 x 1200 | 普通 | 8マット(30枚積層) | 青・白 | × | 〇 | 
| 600 x 900 | 強 | 6マット(50枚積層) | 青 | - | - | 
| IVYマット | |||||
| 600 x 900 | 普通 | 10マット / 箱 | 青・白 | - | - | 
| 600 x 900 | 弱 | 10マット / 箱 | 青 | - | - | 
| ゴム製アンダーマット ※マットの下に敷いて使用します。 | |||||
| 600 x 900 | - | 1マット / 箱 | グリーン | - | - | 
| 600 x 1200 | - | 1マット / 箱 | グリーン | - | - | 

《色選定》
青:ハイクリーンエリアでは細かな汚れがより分かりやすい。
白:髪の毛などの異物混入が問題であれば見えやすい。
《粘着度》
強:汚れが多いセミクリーンエリアなどは有効
弱:ハイクリーンエリアであれば弱でも十分
CCTクリーンマットのご紹介   
- 人体・環境に優しい水溶性アクリル粘着剤使用!
- 水溶性アクリル剤使用だから臭いが少ない!!
- ベタっと感を軽減して、集塵性能をUP!!
 
             
  
トルエン:常温で揮発性があり、人体に吸収されると健康被害を招くとされています。
CCTクリーンマット仕様
粘着力
| 強粘着 | 約250g/25㎜ | 
| 普通粘着 | 約180~200g/25㎜ | 
※ 床設置面の粘着力は全て 約700g/25㎜
構成比
| フィルム | ポリエチレン | 
| 粘着剤 | 二種類のエチールヘキシルアクリル酸エステル 42% | 
| ブチルアクリル酸エステル 9% | |
| 酢酸ビニール 3% | |
| 水分 44% | 
【物性データ】
| ポリエチレン | 形状 : シート状 | 
| 色 : 青・白 | |
| 粘着剤 | 種類 : アクリル粘着剤 | 
| 可溶性 : アセトンEAにおいて可溶 | 
安定性
| ポリエチレン | 硫酸、塩酸、酢酸に対してフィルムは影響を及ぼします。 | 
| 粘着剤 | アセトンEA、トルエン、ベンジンに対して溶解します。 | 
※ 環境影響 : 水性に対する毒性:溶解しません。無害です。
※ 破棄上の注意 : 環境に優しく分解されます。













 
 
 


 




 帯電防止クリーンマットのご紹介
   帯電防止クリーンマットのご紹介    
  
  
  
         














